世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。

 明けましておめでとうございます!から、早、10日以上経ちました。
世の中、センター試験と言う事で受験生の皆さん頑張って下さい!!
ですが、毎年この時期は結構、天候が荒れるんですよね。 
昨日は信越線が大雪で15時間お客さんが車内へ閉じ込められる
なんて事になってましたが・・・報道等を見ていると、あくまで、
個人の感想ですが、雪が1cmも積もったらひぃ~ひぃ~言う
様な所に住んでる人が対応が悪いとか無責任な事を言うのもいかがなものかと・・・。
その道のプロがその場で判断して、決めて結果、大きな被害が無かったのですから、
ドカ雪の中、長靴も防寒着も着ず真っ暗な水路の有る農道を歩いて
水路落ちたらど~すんの?地方の無人駅に400人以上入れるの?
食料早く届けろって、道だってまともに走れんでしょ~。
などど、新年早々、余計な事を想い、余計な事を書いてしまいましたが・・・。
 
 そんな自分も不謹慎な輩なので、数年前まではセンター試験前に
受験生への配慮で毎年走っていた除雪列車を撮りに行くのが
定番行事でしたが、北陸新幹線の開業とともにそれも昔の話・・・。ガーン
の筈でしたが、去年、たまたま、2月に行った北海道で出会ってしまいました!キャー
日本で唯一毎日走るコイツに!! ↓去年の写真です。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。

 残念ながら去年は雪が無くて全く仕事してなかったので、
リベンジを誓い11カ月・・・走るのもあと数年のコイツを正月休みを使って
新年早々、北の大地へ行ってしまいました。
但し、正月休みでマイルも使えない上に航空券の高い年末出発は無理、
行きも帰りも最終便で予算は往復3万円以内!!この条件を満たすのは・・・1/2~4!!
と言う事で正月連休のラストに弾丸で北海道へ行ってきました。

当日はお決まりのディレイで始まり、新千歳でレンタカーを
借りて出発したのが22時半、明日の朝には稚内へ・・・。
どうせなら、と言う事でナビで見ると411Km、5時間45分と出ているここへ!!
積雪・圧雪・アイスバーンにミラーバーンと雪道オンパレードを走り夜明け前に
日本最北端!宗谷岬へ到着!!当たり前ですが、誰も居ません・・・。
横殴りの強烈な吹雪の中、写真を撮ろうと車を降りるも・・・3分でギブアップでした。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。

 さて、ここからが本題の宗谷本線のラッセルです。
朝、稚内の車庫に寄ると、去年は車庫から出てきた時間に現れません。
まさか、運休?クリスマスには脱線もして、復旧したばかりですし・・・。
まあ、そんなこと言ってもここまで来てからではどうにもならないので、
決めていた撮影ポイントへ・・・。

良かった来ました。期待ほどでは無いですが、雪は跳ねてます。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
去年(上の去年写真)と同じ場所でも、期待ほどでは無いのですが、跳ねてます。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。

朝から撮影した列車も14時前にはとりあえずの終点の名寄に着きますが、
撮影後はこの日の泊の稚内へ名寄から140Kmの逆戻り・・・。
この日のお泊りのお宿はこちらでした。
夏の利尻・礼文の観光シーズンならツインでお一人様
2万数千円のANAクラウンプラザ稚内が、1/3だと言うのに
ビジネスホテル並みのお値段でした。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
ホテルへついて分かったことが・・・。
夕食を食べる場所が無い!!どこもかしこも、1/3か4まで休み・・・。
ここまで来てファーストフードとかチェーン店は無いでしょと言う事で、
知人を雪の稚内を歩き回る事、20分!!ありました。と言う事で網元さんで
北の旬を頂きました。 店に入ると稚内一、料理が出るのが遅いと大々的に書かれて
いる上に、他の店が軒並み休みなので、混んでいる。。。覚悟しましたが、意外と
早く食事をとれて、速攻宿に戻って夢の中でした。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。

 2日目、朝、起きると期待を裏切り、この日も雪はあまり、降ってません。
今日も大したことは無いなと思い、決めていたポイントへ着くと徐々に、降ってきました。
そして、ものの30分で線路が見えない程降って・・・多少、期待通りのが撮れましたが、
降り過ぎです。危うくホワイトアウトでした。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
次の場所は跳ねそうも無いので、携帯もお遊びで・・・。


 そして、全戦全敗の相性の悪い一番有名な場所でも、
この日は多少、仕事をしてくれました。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。

 最近ではこの、除雪列車、三菱のデリ〇のCMもあってか有名になって
全国から人が集まります。最近ではお巡りさんも警備&駐車整理現れます。
年末から年始にかけては写真の数倍の人出だったそうです。
まあ、こういう少々、壊れた人間達は、先に書いた昨日の事件とは違い
雪の中に閉じ込められても文句も同情も言えないなと・・・ガーン
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
そして、撮影後は日本最北端の料金所から・・・。ここを通るの3回目ですが、
今回は除雪して駐車スペースが有ったので思わず停めて撮ってしまいました。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
44時間で1,228Km、今回も良く走りました。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。

今回はいつも、松尾ジンギスカンではなく、
最後は白樺山荘のラーメンで旅の締めくくりでした。
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。







この記事へのコメント
いつも誰と行ったのかが気になる。。
Posted by なーさん at 2018年01月16日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
世の中、最強寒波の真っ只中ですが・・・。
    コメント(1)