ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~

遅ればせながら、明けましておめでとうございます太陽

1981年生まれ、厄年に加え八方塞り年女のYUNIですv(´∀`*v)




厄年が何だ!八方塞がりが何だ!?ウェルカム2017年ニワトリニワトリキラキラと思っていた矢先に災難が・・・。


お祓い受けたのにあんまり効果無いじゃん下降





という事は置いておいて。






今回はポルトガルを訪れた時の事を書きます太陽




旅の目的地は、ユーラシア大陸最西端の地、ロカ岬

まずは、ポルトガルの首都リスボンから鉄道に乗って約30分のカスカイスという街まで行きます。

黄色い車体が可愛い!

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~




ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~






車窓から撮った一枚。生憎この日はお天気が悪く寒そうに見えますが、ヨーロッパ有数のリゾート地らしく夏には多くのサーファーが訪れるんだそう波

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~




こちら、ユーラシア大陸最西端にある鉄道の駅、カスカイス駅

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~




キレイとは言えないけど、最後のS消えちゃってたけど、何だか趣のある駅でしたクローバー



カスカイス駅からバスに乗り換えてロカ岬まで。所要時間は40分程

来ましたよ~ロカ岬!

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~



名も知らない黄色い花が咲き乱れていました

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~



丘の上に見えるのは、1772年に建設されたという灯台。今も現役で働いているのだそうキラキラ

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~









ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~




このずーーーっと先にあるのはアメリカ大陸

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~



素敵なカップルを見つけてパチリ

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~



石碑があり、ポルトガルの詩人ルイス・デ・カモンイスの言葉が刻まれています

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~



「ここに陸尽き海始まる」

ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~





リスボンから近く来やすいと言う事で、最近は団体客も増えているそう。私達は貰いませんでしたが、数ユーロで最西端到達証明書なる物も発行してもらえるみたいなので、旅の記念には良さそうですねハート

こういう場所に来ると自然の偉大さを感じ、自分の悩み事がくだらなく感じられて、自分てちっぽけなんだな~とか思うのがお決まりですが・・その頃は大した悩みなどなかった私・・ 



今、行きたいヽ(・∀・ )ノ





Stay home 中の過ごし方
Stay home 中の過ごし方(2020-05-03 23:40)

最近行ったとこ②
最近行ったとこ②(2019-12-08 21:21)

最近行ったとこ
最近行ったとこ(2018-06-09 22:22)

この記事へのコメント
48歳かぁ折り返しですね(*´艸`)
八方塞がり…。わたしもぉ
Posted by なーさん at 2017年02月18日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ポルトガル☆ロカ岬~ユーラシア大陸最西端の地~
    コメント(1)