各地で桜の開花が発表されてますね。
先日、添乗で八重山と沖縄本島に行ってきました!!
春を通り過ぎて既に初夏かなぁ~と思って居た八重山地方も
今年は異常気象なのか?曇りの日が多く、比較的涼しめでした。
まあ、逆に暑くもなく少しやすい気候の中で旅が出来ましたね。
今回は、雨の静岡空港から出発!!

那覇経由で石垣へ・・・。

石垣の滞在は石垣リゾートグランヴィリオです。
翌日は八重山離島3島めぐり・・・。
春休みと言う事で、船は大学生の卒業旅行で満員

最初は西表島へ渡り、日本最大のマングローブ林の中を進む、
仲間川クルーズからスタートです。

マングローブの中を進むと・・・船が到着するのは!!

日本最大のサキシマスオウノキです。

仲間川クルーズの後は、由布島観光へ・・・。

由布島へは名物!水牛車で渡ります。

島内で昼食の後、自由行動で植物園などの島内散策ですが、
小さな島なので、直ぐに終了してしまいます。

西表島内観光の後はツアー最後の島、竹富島へ・・・

竹富島の島内観光は水牛車でのぉ~んびり巡ります。

石垣へ戻り、ホテルへ帰って夕食です。
この日は、ホテルのバーで石垣牛煮込みライスを頂きました

これで、¥1,000はお得だともいます
石垣の最終日は、川平湾のグラスボートへ・・・。

ウミガメ(タイマイ)の登場で、お客様のテンションも

沖縄本島へ戻り、観光スタート!最初は超定番!!首里城から。

翌日は、これまた定番!美ら海水族館へ

9か月ぶりの美ら海ですが、ジンベイは3匹とも元気そう

昼食は琉球古民家のうふやーでした。

昼食の後は、万座毛へ・・・。(

で残念な海の色でした)

嘉手納基地を望む道の駅から嘉手納基地を見学
今回は、八重山と沖縄本島を一度に巡る贅沢コースでしたが、
本土とは一味違う琉球・八重山の文化に触れる事が出来、海も楽しむ事が
出来る、沖縄は是非お勧めです

