遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)

 ここ数日、冷え込みますねぇ~。クリスマス前に冬本番びっくり
私の最も苦手な時期の始まりを感じる今日この頃です・・・キャー
さて、前回のBlogでドイツに行った1番の目的のハルツ鉄道に
ついて書きましたが今回は引っ張ったこのネタも最終回ガーン
もう一つの目的地について書かせて頂きますねにっこり

 前回、この場所でハルツ鉄道の撮影した所まで書いたと思いますが、
撮影後、荷物を預けていたホテルへ荷物を取りに行く道筋が
ヴェルニゲローデのメインストリートで、これぞ、ドイツの田舎って
とっても良い感じでした。
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
夜はお祭りでドンチャン騒ぎだったホテル前の広場も昼間は静かです。

 ホテルで荷物を受け取った後は駅へ・・・。
そして、ヴェルニゲローデから後半の拠点のミュンヘンへ
最初で紹介したこんな列車で6時間半弱の鉄道の旅・・・びっくり
と言うことで、ミュンヘンに着いたのは20時と言う事で駅前の
ホテル直行で夕食の後は怪しい街を少々散策して睡眠睡眠
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)

 明けて、最終日、この日は2つ目の目的地びっくりびっくり
ノイシュバンシュタイン城へ・・・ディズニーのシンデレラ城のモデルと言われる
みなさん、一度はテレビや本で見た事あるあのお城です。前回、ドイツへ来た時は
何故かコースに入って居なかった超ド定番の観光地です。あはは
当然、ここへも列車移動と言う事で、5時起きでホテルを出発やべー
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
ドイツのローカル列車は窓が大きく風景を楽しめます。
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
世界の車窓からを満喫キャー寝てる暇などありませんでしたあはは
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
 ローカルの赤い列車を乗り継ぎ2時間強で最寄のフュッセンへ、電車
そこから、バスでお城の麓のホーエンシュヴァンガウまでは
10分程度で到着となります。バス
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
バス停へ着くとお目当てのノイシュバンシュタイン城が登場びっくり
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
到着後はチケットセンターで予約券を受け取ります。ツアーなどでは
入城時間を予約していますが、個人でも日本でインターネットで予約が
出来ますので、予約する事をお奨めしますびっくり
当日券だと長蛇の列に並ぶ事になります。(向かって左側の人混み)
予約をすると、反対の入り口からほとんど並ばずチケットが購入できます。
今回、自分もネットで予約して居たので並ばずに購入できました。
入城時間の1時間前迄に手続きが必要ですが・・・2時間前に到着にやり
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
チケットを受け取りセンターを出ると朝の9時過ぎだと言うのに
当日券で販売しているのは既に12:35・・・。キャー
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
今回、自分は余裕を持って11:15で予約をしているので、付近を散策。
ノイシュバンシュタイン城一番の撮影ポイントのマリエン橋が工事の為、
事前にネットで調べておいた辺りの農場を歩き回って撮影・・・。
旅行直前に工事発表されてもねぇ~観光地なんだからって感じでしたがガーン えーん
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
バスの車内でみた、まさかの、日本語の看板・・・。(ドイツ来た感ゼロ)

 付近をブラブラして、10:15になったら、先程のチケットセンター脇の
バス乗り場へ・・・お城までは、バスで10分+徒歩で15の道程です。
下から歩道を徒歩で登る事も出来ますが、結構な坂を45分程度、更に
馬車が行き来する為、糞を避けながらの道程の為、あまり、お奨めは
出来ませんねあせる 自分は帰りを歩きましたが・・・。バスはお金払う価値有りびっくり
間違い無く、バス>馬車>徒歩 だと思います。

遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
時間になると自動改札で入城となります。
場内の案内はトランシーバーの様な案内の機械で各国の言語で
見所の所まで行くと自動で案内が流れる様になっていました。

場内は撮影不可えーんなので、インターネットなどで探し見てくださいガーン
このお城、ルーヴィヒ2世がその生涯をかけて築城したお城で、
豪華な内装で彩られた王座の間、オペラ「パルジファル」の内容が
描かれた壁画のある歌人の間など贅をつくした造りは一見の価値有り
だと思います。ニコニコ

 お城見学の後は、バスでフュッセン駅にと思ったのですが、まだ、早いびっくり
バスの時間を調べた所、近くのテーゲルベルクと言う山のロープウェイに
ギリギリ行けると言う事で、テーゲルベルクへ・・・。
当然、日本のツアーなど誰も来ないえー
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
ロープウェイに興味は無いのですが、これが、見たかっただけです。ウィンク
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
山頂からの景色は・・・期待してなかったのに・・・ちょき
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
帰りのバスを待つ間に、ロープウェイ乗り場から、すこし歩いてお城見物ウィンク

フュッセンからミュンヘンへ2時間電車かけて戻り、
荷物をホテルへ取りに行こうと思ったのですが、
あと、45分くらい時間が有る。ミュンヘン市内・近郊の鉄道も
パスで乗り放題・・・ならばと、定番観光地へ・・・。
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
マリエン広場・・・滞在15分でホテルへえーん

21:25の便で帰国の途へ・・・えーん えーん えーん
以上、稲垣の3泊5日夏休み 弾丸ドイツツアーでした。
次回は目指せ4泊6日ウィンク
良い子の皆さんは、無理の無い予定で旅しましょ~~ガーン ガーン わーん


この記事へのコメント
こんばんは。
はまぞうの高橋です。
しっかり書かれた良い記事をありがとうございます!
ドイツに行きたくなりますね。
今後も宜しくお願いいたします。
Posted by takahashi01takahashi01 at 2015年12月19日 20:08
THE旅行会社の日記!!
見てたのになぜか喉が乾いた( ;´Д`)
一体どなたと。。いつの間に予約なんてしてたんでしょう
素晴らしいお天気で素晴らしい景色です!
Posted by なーさん at 2015年12月20日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
遅すぎ夏休み日記! in ドイツ  最終回(ノイシュバンシュタイン城編)
    コメント(2)