北海道旅行 その2(おまけの観光編)

 桜のシーズンも終わって、いよいよ、GW真っ只中ですねびっくり
今日も駆け込みで問い合わせのお客様が数件・・・各方面ともこんでいますが、
諦めるにはまだ早いですよびっくりネットでは満室でも旅行会社枠もありますので、
間際の御客様大歓迎です。是非、お気軽にお立ち寄り下さいニコニコ

 今日は前回のメールで書いた北海道旅行の観光編を書いてみようかと・・・。
と言っても、ほとんど、食べ物の話ですがキャー
と言うことで、話を戻して・・・北斗星を撮り終えた後は、上りのトワイライトまで
時間がかなりあります。何処へ行こうかと考えてると、ふと、思い出しましたニコニコ
子供の頃から競馬中継好きだった自分が競馬を見るきっかけになった
『シンボリルドルフ』と並んで絶対に忘れることの無い強烈な印象の1頭が
引退後、北海道に居た筈・・・。ネットで調べると確かに居ましたそれも、
今日は放牧日で見学できるらしいフフフ
でも、牧場の場所は千歳、伊達からは・・・100km以上離れてる。

 そこは、北の台地の魔力で『迷わず行けよ!行けば分かるさ!!』と
言う事で高速で千歳へ逆戻り、途中、詳しい人に聞くとその馬は冬場は
放牧となっていても特別扱いで厩舎から出ないことも多いらしいびっくり 
まあ、引くに引けないのでそのまま、牧場へ行くと居ましたが、見学台から遠い。
北海道旅行 その2(おまけの観光編)
携帯だと点にしか写りません。しかし、今回は写真が一番の目的なので、
それなりの機材は持っているので、車に戻ってカメラを持って
他の見学の方々に邪魔にならない様にニコニコ

北海道旅行 その2(おまけの観光編)
ちなみに、その馬は競馬好きでなくても名前は知っていると思います。
『ディープインパクト』引退して8年ですが、今でも走れそうな感じで
オーラ出てました。北海道旅行 その2(おまけの観光編)
そして、こちらも名馬『シンボリクリスエス』も社台スタリオンに居ます。
この日も雪な中、見学の方が続々と来られていましたが、ホームページの
予定時間より早く人気の馬は放牧が終わっていたので、帰り際、もう終わったの?
と何人かから聞かれましたやべー行かれる方は時間には注意したほ方が良いと思います。

 牧場見学の後は、冷えた体を温めに温泉へ・・・。
昨年、添乗で行って気に入った登別温泉の第一滝本館の日帰り温泉へあはは
¥2,000となかなかのお値段ですが、登別地獄を眺めながら楽しめる
35の浴槽を持つ温泉はお奨めです。ニコニコ
北海道旅行 その2(おまけの観光編)
北海道旅行 その2(おまけの観光編)

 ひと風呂浴びた後は美味しい物を・・・と行きたい所ですが、
この日の泊まりは札幌と言う事で、高速で登別から札幌まで一気に移動びっくり
ここで、仲間と合流して宴会ですニコニコやはり、北海道と言えばジンギスカンびっくりびっくり
サッポロビール園も良いのですが、やはり、『だるま』ですねニコニコ
この日も、寒い中、並んでました・・・自分も勿論、並びましたキャー
でも、以前来たときよりも、外国の方の多さに、びっくりびっくりでした。
北海道旅行 その2(おまけの観光編)
並んでいる人の居なくなった一瞬にお店の外観を・・・。
北海道旅行 その2(おまけの観光編)
食後のデザートはてなは、これまた、定番の『けやき』のラーメンびっくり
ここでも、並んで、コーンバターラーメンでメタボ一直線ですキャー
北海道旅行 その2(おまけの観光編)

翌日は小樽でお鮨びっくりびっくり
事前にタクシーの運転手さん達から調べた『八田寿司』へ・・・カウンターが
8席位と2階に座敷が若干ある位の小さなお店なので、ツアーや団体で
行くことは、まず、不可能ですが、お値段もリーズナブルで鮮度抜群の
北海のお鮨が楽しめます。あはは
北海道旅行 その2(おまけの観光編)
北海道旅行 その2(おまけの観光編)

食事の後は小樽運河の散策等は何回も行っているので、郊外へ足を伸ばして、
旧青山別邸へ・・・明治・大正を通じ、鰊漁で巨万の富を築き上げた
青山家の別邸で文化財にも指定されている北海道屈指の美術豪邸です。
館内の写真がNGなので、伝わらないと思いますが、日本建築好きの方には
是非、お奨めです。
北海道旅行 その2(おまけの観光編)

と、今回の旅は自由が利いたので、自分の好みで、普段、ツアーなどでは、
あまり、利用しない所を巡ってきました。ニコニコびっくり

浜松支店は5/4に支店の前の通りが北星連合のまつり会場として
昼から完全に封鎖されてしまう事もあって、例年通り、5/3~5は
お休みを頂きます。m(_ _)m←まつり馬鹿は自分だけですが・・・。




この記事へのコメント
すごい人みっけ!!
さぞモテるんだろーなぁ支店長って
ロナウドみたいな方かなぁ
Posted by なーさん at 2015年05月06日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
北海道旅行 その2(おまけの観光編)
    コメント(1)