浜松支店の稲垣です。
今日はウチの町内の話題で・・・。
自分の家の有る町内にJR浜松工場が有るのですが、
N700系が登場してから明け方に町内で見られる
珍しい光景をご紹介します。
新幹線は昔は豊川の工場から東海道線で浜松工場へ運ばれて
ましたがN700系が登場してからは陸送になりました。
休みの日に友人と豊川から浜松工場まで追っかけっこした際の写真を・・・。
輸送を担当する〇通のテレビCMで有名になった交差点!!

全長35mを一発で曲げる日〇のドライバーのテクには脱帽です!

自宅から2つ先のこの交差点を曲がると浜松工場です。
あくまで、新車の納車と言う事で、いつ走るか分からないと言う事になって
居るので早朝に遊びに行く時か夜中まで遊んで帰る時に運が良いと見れます

まあ、地元に住んでいるとある方法でいつ走るか知る事は可能なのですが、
朝が早いので余程、気の向いた時に見に行く位ですね・・・
秋田新幹線 スーパーこまちで話題のこの車両もこんな感じで
兵庫の工場から在来線経由で秋田へ運ばれる事もあります
