虫の鳴き方が秋の声になってセミが消えた?
あっ=3=3=3申し遅れました。私先日【ムーミン谷】からやってきたムーミンのようだと主任に言われましたシンバです。
(`ヘ´) !!!
最近ゴロゴロしてみました(笑)
BSではマー君が好投してます。
誰かがノーヒットノーランしてました。
途中でアウトかセーフかわかりませんがなんらかのジャッジに疑いを持った時
その試合中2回だけ与えられるビデオ判定権を利用して確かめられるんです。
これを通称【チャレンジ】といいます。
もちろん審判のジャッジが間違っていた場合はビデオ判定権利はカウントされません。
判定通りだった場合は疑念を持ったペナルティとでもいいますかカウントされますので残りは後1回のみビデオ判定権利を使えます。
これがバレー界でもやってました!!
ラインにかかっていたらin
ネットにタッチしたんじゃないのか?
疑念は晴らしたいしごまかしたいし
キチッと白黒つけることが揉めないってことかなぁ
スポーツはあーだこーだ言いながら見るものかとも思いますが…。
最近心苦しい事件の解決に【防犯カメラ】が解決の鍵となってました。
NEWS見てて思いました。
あのカメラは名称が変だと。
【証拠カメラ】にしなきゃ
カメラは防犯にならない時代がきてしまいました。
カメラがあるから悪いことしちゃいけないって思わなくなってます。
時代でしょうか
証拠を提示しなければ
誰かが納得いく証拠を持たなければ動けない。。
主任が放ったあの【ムーミン】発言
録音済み( ´艸`)ぷぷっ