あけましておめでとうございます&雪中の秘湯旅館


謹賀新年指輪キラキラ
皆様 ハゲました。。。ガーン(それは私で。。。)
あけまして おめでとうございますびっくり
今年 2015年もどうぞ エマ観光をよろしく御願い申し上げます。
日本海を中心に このお正月大雪に見舞われていたそうです。 皆様は如何お過ごしでしょうか。。。
私の家族は 恒例のスノーボード旅行に出かけてきました雪だるま
今回はそちらの旅行をUPしたいと思います。 お付き合い下さい・・・。
2日の早朝に自宅を出発し 目指すは『チャオおんたけスノーリゾート』です車
中央高速の中津川ICより約2時間半~3時間。 スキー、スノーボードの初心者の方には嬉しい『ゴンドラ』のゲレンデです。
前日も雪が多く降ったらしく パウダースノーのふわふわの雪でした。

正直 他のゲレンデより人が少なく 大変滑りやすかったです。雪
とりあえず 山頂で記念写真まるっ

こちらのゲレンデはお財布にも優しいハート
小学生はナ・ナ・ナントびっくりリフト、ゴンドラ代金は無料なのです。
普通大人のリフト代4000円以上はしますよね。。 こちらのゲレンデは冬季シーズンは大人30000円未満ですニコニコ
しかも駐車場も無料です駐車場
びっくりですよね~~~ しかも前述しましたように雪質も最高雪
ゲレンデも幅が広く 大変滑りやすい。。。本当に気に入りましたラブ
11:00頃到着し約 5時間滑りまして 向かう場所は『濁河(にごりご)温泉』です。
ゲレンデに来るまでも山道を右に左にとカーブを切りながら進めてきましたが 更に山道を進みます。。。
こぉ~~~んな道を進むのです。

「頼むから対向車来ないでくれ~~~」と呟きながら車を進めること20~30分。。。
「すげ~~~ こんな山奥に立派な建物ぉぉぉぉぉぉぉ~~~」ってな感じで 『旅館 御岳』さんが建ってます上昇上昇
しかも多くの御客様ぁぁぁぁぁぁびっくり
まぁ正月なので。。お客さんは多いとは思いますが。。。
こちらのお宿 温泉掛け流し100%のお宿です。 全部で30室の客室。団体様の受け入れは難しいとは思いますが 家族やお友達との旅行には最適です。  お部屋も和室、洋室とありますので お好みの部屋タイプをお選びいただけます。
食事は山中ともあり 地元の食事を上手にアレンジしてくれます。その中でもやはり『飛騨牛』ですよねぇぇ~~~ハート

やわらかくてジューシーラブ陶板に乗せただけでも 香りが素晴らしく食欲を誘いますへへん
私どもが宿泊したのがお正月ともあり 正月風にアレンジされた料理メニューでした。
露天風呂も雪の景色に囲まれた絶景を眺めながら 普段の生活を忘れる事の出来るひととき。。。ニコニコ
本当にゆっくり寛げる時間を演出してくれます。。。  スタッフの方々は親切でなんでも気軽に相談できます。
2日目の朝、 天気の情報などを聞きたくてフロントへ伺ったところ 「お帰りはどちらからですか? 中津川ICからですと チェーン規制などがございますので。。。」と聞きたい情報を察して頂き アドバイスを頂きました。
街中や リゾートの大型施設にも劣らない対応には感激しましたし、 食事の際の係りの方々の料理の説明などにも感心しました。
夏には星空も素晴らしいようです。  是非皆様にも訪れて頂きたいお宿です。
注意事項としましては 本当に周りには何も無いので夜食関係等はお宿と相談され持参された方が良いかと思いますキャー
2日目の朝、 出発するときには 車はこぉぉぉぉぉ~~~んな感じになってました。

でも雪降しも 子供達には良い体験ですハート
冬の時期 伺うには少し大変ですが お勧めのお宿です。。。 そういえば途中 野ウサギにも会いました。 
運が良ければ 鹿にもあえるそうです。

私達は2日目もスノーボードを堪能し 磐田へ戻りました。

来年 娘は受験生。。。 これからはなかなか家族では旅行は難しくなるかとは思いますが。。。少しでも多くの思い出を共有したいと思う2日間でした。。。にっこり

さて明日 1月5日より エマ観光3店舗は営業を開始します。
今年も『お客様の立場になり 一緒に考える』をモットーに ご旅行のサポートをさせて頂きたく思いますあはは
2015年も 株式会社 エマ観光をよろしく御願い申し上げますと共に 今年最初のブログを〆させて頂きます。
以上 本部長 笠木でしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁバイバイ


この記事へのコメント
。。ましておめでとござぃます!
雪道すごいです。車種もわからぬくらいに一晩であんなに。確か5日くらい前に決めたんでしたよね旅行会社の本部ちょーさんでもゆっくりなんですねぇΣ( ̄。 ̄ノ)
Posted by なーさん at 2015年01月04日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あけましておめでとうございます&雪中の秘湯旅館
    コメント(1)