みなさんこんにちわ

本部長の笠木です!!
とうとう 梅雨入りしてしまいました

梅雨の時期になりますと 髪の毛がベターってしますよね

まぁ私には無縁なお話ですが・・・

さて 先日名古屋へ 子供たちとその友人たちを連れて コンサートに行ってきました

誰のコンサートか???
今 10代に大人気の『SEKAI NO OWARI』ってバンドです

知らない人は ピエロのお面をかぶってる人がいるグループ と言えばピンとくるかもしれません。。

会場は 名古屋の『ガイシホール』というところでした。。。
覚悟はしてたのですが 中学生、高校生ばっか・・・

またそのバンドのメンバーになりきってのコスプレをしてる方々で とてもおじさんにはついていけましぇ~~ん

うちの息子もとりあえずはペインティング
娘と友人たちはグッズを買いあさり。。やっとこさ入場です。。。
し~か~も~ 今回は【オールスタンディング】と言いまして 椅子がありません。。。
心の中で「無理だ・・倒れてしまう・・・」

憂鬱な待ち時間の後 うちの子供たちをはじめ 会場のファンが待ちに待った時間がやってきました
花火とレーザー光線が飛び交い 入場の際にスタッフの方に渡された リストバンドが光っております。。。
「なんで歌に合わせて このリストバンドは色を変化させてるんだろ???」と妙な感心を持ちながら 歌は次から次へと進みます。
途中メンバーのおしゃべりなんかも入るのですね~~~

正直どうでもいい話でも ファンにとっては最高の時間とトーク内容なんですよね

「本部長は歌なんてしってるの?」という声が聞こえてきそうですが。。。
知ってるも何も 車に乗れば このバンドの歌ばかり流されて イヤでも耳に入り とうとうカラオケでも歌えるようになってしまいました。。

約2時間半のコンサートは子供達 ファンにとっては最高の時間だったのでしょうね

帰りの車の中でもず~~~っと盛り上がってましたよ

しかし 昔のコンサートとは違いますね。 歌だけではなく 演出効果やファンの熱気、いや~~~ 本当に疲れました

でも 私もこの『SEKAI NO OWARI』ってバンドは嫌いじゃないので なかなか良い時間を過ごせたと思います。
小学校4年生になる うちの息子も 初めてのコンサートに大満足で 「また行きたい」と言ってました

こんな時間を過ごしたら 「いやぁ~~日本は平和だなぁ~~~」とつくづく思う私でございました。。。
俺も今度 磐田市民文化会館でコンサートやろっと!!!
以上 本部長の笠木でしたぁ~~~