みなさん こんにちわ

本部長の笠木です

だいぶ暖かくなってきました。。。日中は汗ばむ時もあるし。。(私だけ???いやいやシンバも!)
さて今回のお題ですが。。。我が家の 春休みディズニー旅行をリポートしてみたいと思います。
毎年春休みに行くのですが 今年も行ってきました

今年はそれこそ自分の体力の無さを痛感しました

【子供たちの為に】とファストパスを取る為に走る私の姿は他の人たちから見たら まさに開幕を前にしたプロ野球選手の様だったのでは
まぁ そんな前置きは良しとして 早速リポートしてみましょう

これはあくまでも『笠木家のディズニー旅行記』です。

皆さんのディズニー攻略の参考のひとつとしてください。。。(人それぞれの楽しみ方がありますからね・・・)
入園は午前8:00。開門前から多くの人たちが列を作ります。。。

まず一つ目のチェック①! ご存知の方もいるかも知れませんが ディズニーには毎日 入場制限があります。
今回の春休みやGW、夏休みなどは当日券では入場できない場合もあります。
そんな時は弊社各店舗にてパスポートの引換券をご購入くださいませ

さぁ 開門の時間になりました

開門と同時にダッシュ!ダッシュ!

目指すは【モンスターズインク】。この時、家族は開門と同時に【バズライトイヤー】に並ばせます。
ここでチェック②!開門と同時の朝一のバズは流れが良いのでファストパスを取らなくても30分弱で入れます。
その時に近くの【モンスターズインク】のファストパスを取得するのをおすすめします(または【スペースマウンテン】)
我が家は9:30~10:30のファストパスをGETしました。

それまでの時間を利用し 家族に並んでもらっていた【バズライトイヤー】、流れの良い【スモールワールド】を制覇し 【モンスターズインク】へ!!!
この時点でモンスターズインクの待ち時間は120分

「いやぁファストパスとっといてよかった~~~

」
モンスターズインク制覇したら 4D映像で話題の【フィルハーマジック】へ。ミッキーの率いるオーケストラにドナルドが悪戯しちゃう物語です。
小さいお子様のご家族にはお勧めです!!!

その間に私は近くの【プーさんのハニーハント】へダッシュ


【ビッグサンダーマウンテン】は夜に乗せてあげたかったので ここではプーさんを先にGETしました

ここでチェック③!!多少の待ち時間であれば 【スティッチのチキルーム】【カリブの海賊】【アリスのティーパーティー】等は30~45分待ち位で入場できるかと思いますので その辺を考慮すればよいかと思います。
うちの息子はいかだ船にのって【トムソーヤ島】の冒険に出かけるのが好きなのです

「宝はどこだ~~~」と走り回る息子。。。「待ってよ~~~」と付き合わされる42歳(♂)。。。

島の地図を持ってドヤ顔をしてる息子。。。写真を撮る42歳(♂)

同じところをグルグル・・・

挙句の果てには島内ではぐれてしまいました。。。
話はそれますが・・ 我が家はチキンが大好き

一番のおすすめは【ウェスタンリバー鉄道】の前にある【テリヤキチキン】

これは本当に美味

テンションあがります
他にも【ミッキーまん】、【トゥーンタウン】内の【春巻き(ピザ味)】は私のおすすめです
さて アトラクションの話にもどりましょう。。。
上記の「多少の並び方で入れるアトラクション、チキンなどでの小休憩」で時間をつぶし その時間を利用して
【ビッグサンダーマウンテン】のファストパスをGET

そうこうしてたら先ほどGETした【ハニーハント】のお時間になりました



乗り物(ハニーポットと言うらしい)に乗って プーさんの物語を体験するというアトラクション。
これも子供達には大人気です。ファストパスを取らなければ200分待ちなんて 当たり前な程人気があるんですよね。。。
我が家は 私の頑張りもあり ファストパスをGET出来たのでスムーズに入場です

(さすが出来る 添乗員/笑)
他にも【トゥーンタウン】内の【ガジェットのジェットコースター】【ロジャーラビット】も制覇

【グーフィーのペイントハウス】で家の塗装もお手伝いしてきました。。。必死にやる息子を見て「まだまだ子供。。。」と思う父親でした。。。

夕刻になり 娘がものすごく楽しみにしてた【スターツアーズ】。
こちらは昨年 リニューアルしたので 我が家は新しいのは初めてです

迫力、映像、全てが変わってました

どんな風に変わったかはご自身で体験されて下さい。。。 ちなみにこちらもリニューアルしてからは大人気!!!なのでファストパスをおすすめします。。


ここで チェックポイント④

我が家は夜のパレードは毎回見てるのであまり興味が無いのです。。。
そんな時は 【ホーンテッドマンション】または【ミートザミッキー】に行きます。。。
パレード中のアトラクションはガラガラ・・・

【ホーンテッドマンション】なんか待ち時間無しで入れますよ

パレードの最後の方に位置するのが【ファンタジーランド】と【トゥーンタウン】 ここらのアトラクションはパレード中は本当に空いてますので 超穴場です

参考にしてくださいね
我が家は 閉園前の【ビッグサンダーマウンテン(ファストパス済)】に乗ってホテルへ帰りました。。。
夜の【ビッグサンダーマウンテン】もスピード感が増した様に感じてなかなかですよ

とまぁ。。。父は走りました。。。足の裏は痛いわ。。。ふくらはぎは痛いわ。。。42歳(♂)にとってはまさにオリンピック状態でした。。。

でも 家族が喜んでくれれば・・・。と思ったのもつかの間・・・。次の日はディズニーシーという難関が待ち受けてます。。。
狙う獲物は 大人気アトラクション【トイストーリーマニア】

まさに 父親にとっては戦いの場となることでしょう・・・。、
<私の奮闘 IN ディズニーシー>は次回にお届けします・・・。

あっ

チェック⑤!!
愛煙家の皆様。。。ディズニー内の喫煙は大変ですよ。。。
以前の場所と異なっており なぁ~~~んかもの凄くわかりにくい場所にありますのでご注意ください。。。
長々と書いてみましたが<ファストパス>の有効、その合間の時間で入場できるアトラクションの見分け方(30~45分位の待ち時間)、
また<ファストパス>の合間の時間でのショー鑑賞も良いかと思います

簡単にまとめますと『子供を飽きさせない作戦』が大切かと。。

その為には携帯などの端末に ディズニーのアプリやサイトを入れておきましょう。
アトラクションの待ち時間やショーの時間、ファストパスの取れる時間帯などがリアルタイムで掲載しております。。。
同じ道を何度も何度も往復するのは当たり前!と開き直るしかないんですよねぇ~~~

今回は【ジャングルクルーズ】が休止だったため残念でしたが 夜の【ジャングルクルーズ】もおすすめですよ!!!

このリポートが ひとつの参考にして頂ければ幸いです
それでは 次回はディズニーシーをお届けします お楽しみに


いやぁ~~~それにしても疲れた。。。

じゃね

ディズニーランド!!!