高須スノーパーク

新年迎え 数日がたちました。
皆様は楽しく正月をお過ごしですか?
前のブログにも書きましたが 私は岐阜の
【高須スノーパーク】へ家族とボードへ
行ってきました。

ここはナイター設備が無いので早朝から
夕方の滑走となります。
朝も明かない時間帯に出発!雪
東海北陸道の岐阜大和SAを抜けると雪景色です。

チェーンを巻いていざ高須へ!上昇
しかし車が多い事。(≧∇≦)
今ではスタッドレスタイヤが普及してるから みんなマイカーで行くんですよね。
高須の名物はこのゴンドラ

山頂まで数分で行ってしまいます。
しかも15人乗りなんで待ち時間も少なく
快適(^∇^)
とりあえず山頂で娘と2ショット❤️
たまにしか2ショットを撮れないので☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

息子はふわふわな雪に大はしゃぎで埋れてます(((o(*゚▽゚*)o)))

しかも登り始めやがりました…びっくり


12のコース。山頂は1550m.最長滑走距離4800mと西日本最大級となります。
山頂からはお隣の【ダイナランド】も
行く事が出来、料金そのままで滑走可能です。
しかもダイナランドはナイター設備があります。 今回は私たちは滑りませんでしたが
ナイターのゲレンデもきれいですよね~~~。

昼ごはんは山頂のレストランで ハンバーガー(^^)

大きくて これだけでお腹 満腹です!
たぶんシンバはこれだけでは満腹にはならないと思いますが。。。
最後に私の滑りを…(ナルシストみたい)

トゥーサイドが苦手でしたが 今回は満足な滑りでした(^∇^)

高須スノーパークまでは磐周地区より マイカーで約4時間。
高須ICより15分。ひるがの高原SAのスマートICから10分です。
チェーンは[ぎふ大和SA]より装着したほうが無難ですね。
バンビツアーではダイナランドのコースがございます。
弊社では[スキーの宿] [スキーバスツアー]など店頭に揃えてます。
ゲレンデの情報などもお教えしますので
お気軽にご来店下さいね。
さぁ家族サービスも終わり 仕事に打ち込むぞ〜!
しかしうちのスタッフは何をやってるんだろ…^_^;

以上 本部長の笠木でした。


この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
いつも楽しく拝見してます。
本部長 運動神経いいですねぇ〜
また春にディズニーを頼みに伺います。今年もよろしくお願いします。
Posted by ぱりーきゃむきゃむ at 2014年01月03日 17:57
4枚のボードいいです!
Posted by なーさん at 2014年01月12日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
高須スノーパーク
    コメント(2)