最近行ったとこ

エマ観光

2018年06月09日 22:22

こんにちは(* ・ェ・)ノ
浜松支店のYUNIです。


梅雨入りした筈が、とってもいいお天気だった今日
昼間は最高30度だったそう・・暑いはずです・・

暑いからか・・文章を考えるのが嫌。(いつもですが)



と言う事で、ここ半年位でお出かけした所を振り返りながら写真と共に紹介します~



先月末の事。
行ってきました鹿児島。
一泊二日のちょい弾丸で。


鹿児島市民文化ホールで行われた、椎名林檎 ひょっとしてレコ発2018 全国17か所23公演の最終公演を観る為に!!











会場から見えた桜島は絶賛噴火中でした





静岡公演も行ったのですが、やはり最終日は格別でしたね(;∇;)
秋には久々のアリーナツアーもあり・・しかもエコパ皮切りという嬉しさよ!
チケット発売もまだなのに浮かれている私です





こちらは春休みに行った河口湖





初めて乗った水陸両用KABAバス




30分ほどの乗車(乗船?)なのですが同乗しているガイドさんが
KABAバスにまつわるミニ知識を教えてくれたり、クイズを出してくれたりしてくれるので
大人も子供も楽しんで乗っていられます

KABAバスには数々の有名人が乗車しているらしく・・
私の座った席はKAT-TUNのメンバーが座った場所だったと教えてくれました( ̄m ̄* )




こちらも春休みに
福建省に住んでいた時の中国人のお友達と、久々の再会&旅行で箱根に行ってきました


大涌谷







火山活動の影響で中止されていた名物「黒たまご」ですが、今は復活しています



箱根小涌園ユネッサン







コーヒー風呂にワイン風呂。一日に数回行われる投入パフォーマンスは必見!
ワイン頭からかぶったの初めて( ´艸`)


ガラスの森美術館








美術館なのに・・美術鑑賞もせず、ずっと遊具で遊んでいた子供達でした



冬休みに泊まったへんなホテル








チェックインカウンターは無人!基本的に恐竜さんが受付をしてくれます。
と言っても、タブレットに自分で予約番号などを打ち込むだけ・・

夜遅くなってからカウンターへ行くと、節電モードの恐竜さん達が見れますよ( ̄m ̄* )


日本イタリア料理協会・会長の落合シェフ監修の朝食ビュッフェが有名ですが、お正月という事もあり凄く混んでいて一時間近く列に並んで(椅子アリ)待ってからの朝食となりました。

かなり待ちましたが、洋食はもちろんお雑煮など和食も充実していて、季節感たっぷりで楽しいビュッフェではありました



ラグーナテンボス











一年おき位に行っていますが、イルミネーションや3Dマッピングショー等が進化しているので飽きません



去年の年末に行った東京


東京都庁








何かカッコイイので好きです。

展望室が無料(!)で利用出来るのですが、この日は年末年始の休みの為クローズしていました地上202メートルの高さにあり。冬の良く晴れた日は富士山も一望出来るそうです


GINZA SIX











こちらの施設のテーマソングを椎名林檎が書き下ろし、トータス松本とデュエットしたと言う事でずっと行きたかった場所


行けて良かった・・

何も買い物してないけど!笑



秋10月の三連休
椿大神社に用事があるという母を連れて一泊二日で伊勢方面へ

椿大神社





おかげ横丁





タイミング悪く?満腹状態で行ってしまった為、何も食べられず・・次回はお腹を空かせて行きたいです


鳥羽水族館


鳥羽水族館と言ったらジュゴンのセレナが有名ですよね(^^)





生息数が非常に少ない為、国際保護動物に指定されているというジュゴン。日本で唯一飼育展示しているのが鳥羽水族館なんです



こちらは何と900キロを超える体重だというセイウチさん
ふれあいタイムがあり、触る事が出来ましたよ~






水族館大好きな母に付き合い長居をした結果・・
帰りは渋滞に巻き込まれて浜松まで帰って来るのに6時間以上かかった事を思い出しました
車を利用しての連休のお出かけは、しっかりと計画を立てて行動しなければいけないと学習した帰り道でした^^;






あ、何だかんだ言って結構文章書いてた・・


先月末に行った鹿児島ですが、ライブ鑑賞以外に観光も少し出来たので、また次回にでも書こうと思います








関連記事