6月前半戦は遠い所ばかりでした・・・。

エマ観光

2017年07月12日 12:03

 6月も終わり、梅雨明けの待ち遠しい今日この頃ですが、
いよいよ、夏休みを迎えるにあたって、夏休みの問い合わせの増えて来ている
今日この頃です
今年の6月は団体の旅行が多く、週末は毎週添乗の1カ月でした。
特に前半は遠い所が多かったですね。

 まずは、長崎です・・・。
昨年のプライベートの夏休みで行っていたので案内は万全
先ず初日は、定番、グラバー園と大浦天主堂からスタートです


 しかし、暑い・・・子供の頃、長崎の叔父さんの所へ遊びに行った際に、
良く買ってもらったアイスがまだ、屋台で売っていたので、速攻GET



2日目は今回の旅行のメイン!!
軍艦島上陸クルーズへ天気に大きく左右されるので、
添乗員泣かせでしたが、何とか無事出港&上陸




クルーズの後はちゃんぽん発祥のお店
四海楼で定番長崎ちゃんぽんを・・・お味は好みが分かれるみたいです。


軍艦島の後は、福岡移動の途中で、柳川で舟下り・・・の舟尽くし。


最終日はのんびり、福岡市内観光へ・・・。
櫛田神社・ヤフードームツアーからの河太郎でランチ





 九州から戻って中一日で遠征出張、
第2弾はベトナム ホーチミンへ
かつて、フランス統治下だったホーチミンはその頃の面影を
残す建物が街の中に多数あります。




ベンタイン市場は活気にあふれています。

名物、シクロへも体験乗車・・・ある意味スリル満点です


ベンタイン市場の近くのちょっと、お洒落なお店で、
チョコレートのお土産をGET



最終日は帰国前にミトーのメコン川クルーズへ・・・。 


最後はホテルのバーからキャラに合わない1枚&これぞ、
ベトナム!!カブの聖地と言う一枚を・・・。
毎回、ベトナムからの帰国後は水曜どうでしょうのDVDを見てしまう稲垣です。









関連記事