無くなる詐欺?にあってみんなで北海道旅行!!

エマ観光

2017年03月19日 16:24

 3月も後半に入り、すっかり、暖かくなってきました。
鉄道好きに限らず、人間、無くなると言うと買いたかったり
見たくなったりするものですよね。鉄道好きの世界でもなくなると
言われると急に騒ぎが起きます。ブルートレインが無くなる時には
報道とかでも葬式鉄なんて言葉がよく出てましたが・・・。
色々と問題の多いJR北海道でも、昨年から車両や路線の多くで、
あれが無くなる、これが無くなると話題でして、特に釧網線のSLと
宗谷のラッセルこの2つは無くなる前にぜひ撮りたいと思っていた所に
鉄仲間で『今年の冬は釧路で集まろう!!』となり、行ってしまいました!
真冬の北海道!!

3日間の相棒の納車2か月走行800Kmの新車のプリウス君です。
S(ヴィッツ・フィットクラス)無指定が何故かこちらに・・・

先ずは、定番の釧路川です。前日が寒かった様で、川一面に氷が
ここで、衝撃の事実が・・・数日前から釧路に来ている仲間から一言。
湿原号、後2年は走るらしい・・・。
思わずはぁ?無理して今年来なくても・・・。

2か所目は北海道らしく白樺の中を駆け抜けていきます。


3カ所目は腰まで雪に埋もれながら・・・


帰りはバック運転です。
かなりの確率で丹頂鶴とSLが撮れるポイントへ行ったのですが、
この日はお留守でしたので、ただの汽車の写真です。

最後にお遊び・・・で1枚。


撮り終わった後はホテルでのんびりと宴会まで時間つぶしをしながら、
何気に外を見ると夕焼けが綺麗・・・で思い出しました。
世界3大夕日はここ、釧路!有名な幣内橋はホテルの前!!
ネットでみたら、日没まであと、6分!!!
急いで準備してホテルの前の幣内橋から2分間の撮影・・・。
チェックインの時、気付けば良かった


先乗りの友人達が下見済みのホテル近くの
炉端焼きで北海道の食を満喫です!!
やはり、北海道はサッポロクラシックです。




2日目は撮影地争奪戦の場所行く予定なので、ホテルを少しでも
早く出たいのですが、この朝食を食べたくてラビスタ釧路川を選んだと
言っても過言では無いので、朝一番で朝食を食べてチェックアウト!!


ホテルを出て、撮影ポイントへ向かう最寄りの駐車場に着くと、
既に車が・・・外はマイナス17度

樹氷を見ながら数人の同業者と我先を争い競争をし
道無き山を先の同業者の足跡を辿る事約1時間
The!釧路湿原のこのポイントへ・・・。

ただ、一言満足です

午後からは出発前から迷いに迷った選択をする事に・・・。
それは、『流氷』!!いままで、何度か仕事で
企画したことが有るのですが、自分が来ると必ず無い!!
そうなんです、流氷は真冬なら毎日有る訳ではなく、
海流等で一日に50~60Km移動するのは普通らしく
昨日まで有ったのにね。なんて話もざらの様です。

おーろら号にTELで確認すると今日なら問題無いとの事、
さらに、自分の希望の最終便だけ空席があるとの事、
この日の泊の名寄まで遠回りではあるが、SL<流氷と言う
事で、午後の撮影は止めて急いで網走へGO!!

有りました!流氷です!!でも、船は中国人観光客で一杯です




そして、最終便を選んだのはこれが見たかったから。



流氷観光の後は、雪降れ雪降れと願いながら、
この日の宿の有る名寄へ・・・。

名寄へ来た訳は・・・こちらも、無くなると噂の宗谷ラッセル!
だから、雪を願ったのですが、ここ数日、晴れ・・・そして、この日も
当然、飛ばす雪も無く・・・。

2カ所目はフランジャーを下してくれたので、何とか・・・。


最後は超有名のポイントへ・・・でも、ここも、飛ばす雪は無し!!


前の週に友人が撮ったのがこちら・・・。
本当はこんな感じで撮りたかった



帰りは旭川空港からのフライトですが、時間が有ったので、
旭川ラーメンの有名店『青葉』へ・・・。


今回の北海道遠征ですが、終わって分かったことが・・・。
結局、釧路のSLも宗谷のラッセルも来年は走るらしい・・・。

これって、無くなる詐欺じゃん!!

関連記事