この所、台風が続きます7月なのに、なかなか、夏!!
と言う天気になりませんね~
早く梅雨が明ける事を祈りましょう・・・。と言う事で、
6月も気付くとあっと言う間に終わってしまっておりましたが、今年の6月は
何故か沖縄がブームで添乗で2週連続で行ってしまいました
毎年、夏休みは沖縄だったので、一通りの観光地は回ったつもり
でしたが、何ヶ所かは新しいポイントも見つけましたので、
合わせてご紹介させて頂きます。
先ずは、セントレアからで那覇へ・・・朝1便
目なら、11時前に那覇へ到着します。
この時期は、そう梅雨ですがぁ、
せっかくのリゾートなのでにも負けず海へ・・・。
チェックアウトの時間になってがぁ~
せっかくの沖縄やはり、海を見なくてはと言う事で、
海中道路で有名な古宇利島へ・・・。
まだ、出来たばかりの古宇利島オーシャンタワーからの眺めは絶景です
そして、定番美ら海水族館
ここの水槽は自分の様なオッサンからお子様まで充分お楽しみ頂けます
今回のお客様は水槽のガラスのサンプルの厚さに感動してました
そして、怒涛の定番ラッシュで首里城へ
まだまだ、定番巡りは続きます 玉泉洞へ・・・。
ここは、民族村も兼ねた施設のおきなわワールドになっています。
ここは、おきなわワールドの向かいのガンガラーの谷のカフェです。
涼しい洞窟のカフェでお茶が楽しめます。
そして、ここが、JALの嵐 CMの効果絶大なハートリーフです。
古宇利島の誰も来ない秘密のビーチの筈が一躍、一大観光地になってました。
やはり、沖縄は青い海と太陽ですね
今年の夏休みも沖縄は安定した人気です
行った事のある方も、新しい沖縄を発見に行くのはいかがでしょう??