夜のデイズニーシー(父は撃沈。。。)

エマ観光

2014年04月12日 20:47

皆様こんばんわ 本部長の笠木です
最近日中はだいぶ暖かくなりました
それでも夕方や夜は少し冷えますね、、、 そんなときに体調を崩す人が多いのでよね 気をつけましょう
さてさて 前回のブログではディズニーシーの【トイストーリーマニア】へ向かうまでを紹介しました。
※下記からは【トイマニ】と略してご紹介します。
今回はとうとう その大人気アトラクションです。。。
私たちのファストパス時間は19:15から入れるものでした。。。 「少し早めに行って 入場口で待っていよう」と向かい、
近くまで来ますと まばゆいばかりのライトアップの光ぃ~~~
子供たちも「すげぇ~~~」とテンション上がりまくりです



しかも人もすごい。。。
記念写真を撮るご家族の方々、高校生など。。。ものすごい人気です。
待っていても飽きさせないのがこのアトラクションの凄いところ。。。
ゲーム広場があったりして ファストパスの時間を待つ子供たちも楽しんでます
すると何処からか大きな音楽と聞いたことのある声。。。
『トイストーリー』というアニメ映画を見たことのある方には聞き覚えのある声です。
『ミスターポテトヘッド』というキャラクターが 歌とトークのショーを繰り広げてくれるのです。。。


係りのスタッフのお姉さんとの掛け合いも絶妙で楽しませてくれます
こういう所がディズニーは凄いんですよね~~~
私たち家族も写真を撮ったり グッズを見たりと時間を過ごし  19:15という時間がやってきました

私たち家族にとっては始めての【トイマニ】。今回の旅行で ある意味メインであった【トイマニ】。いよいよ入場です。。。


ファストパスをおねぇさんに渡し入ってみるとそこは 『アンディの部屋でした』といっても映画を知らない人は理解できませんよね。。。
『アンディ』とは玩具の持ち主です。その玩具たちが繰り広げる冒険や友情が【トイストーリー】という映画なのです。
アンディのベッドがあり アンディの積木があり 本当に映画の世界へ入ったかのような感覚になります。。
アトラクション自体は 乗りものに乗って キャラクター達と一緒に 的当てゲーム(シューティング)をするのですが
これがまた 結構大人も楽しめるのですよ

まぁ あまり内容を言ってしまうと 皆様の楽しみも半減してしまうのでやめときますね
詳しく知りたい方は ご来店下さい
でもこのアトラクションがこれだけ人気のある意味がわかります。
内容は勿論ですが  周りの人にも『ENJOY』させるための工夫は本当に感心させられます。
しいて苦言を言うのであれば グッズのショップをもう少し大きくしたほうがいいかなと思いました。。。

さてさて【トイマニ】も制覇し 私たちは静岡へ帰ったのですが もう帰り道は私はヘトヘトでした。。。
子供たちは後部座席でグッスリと夢の中。。。
私も途中で仮眠をとりながら運転しました
でもそれだけ楽しめたって事ですね
娘も大きくなり「いつまで一緒に行ってくれるのかな~」って少し寂しい気分にもなる帰り道でした・・・

3回にわたり綴ってまいりました 私の家族のディズニー日記。読んでくれてありがとうございました。
また楽しい情報を流してまいりますので 遊びに来て下さいね。。。
あっディズニーと言えば 皆様はご覧になりましたか?
【アナと雪の女王】。  一言で言いますと「素晴らしい作品」です。  ぜひ皆様もご覧頂きたい!!!
日本語バージョンの吹き替えを担当してますのが 松たか子さんと神田沙也加(松田聖子さん娘)なのですが
この二人の歌唱力と表現力には脱帽でした
うちの娘は2回も見に行きました
この映画で流れてる主題歌は「レット イット ゴー」です
それを弊社の鵜野っちは「レット イット ビー」と言ってました
ビートルズかよ・・・

以上 本部長のジャイアンでした。。。(誰がジャイアンだ シンバめ)